ビジネスの思考!MECEとは?

MECEとは、ある物事を漏れなくダブりなく切り分けた状態のこと。

 

MECE

ある物事を漏れなくダブりなく切り分けた状態のことで、論理思考の基本でさまざまな場面で必要とされる考え方。

みーしーと発音する。

 

MECEに分解する:層別分解

例:商品の売り上げの減少の原因を突き止める

・年齢別 ~10代、20代、30代、40代、50代~

・季節別 春、夏、秋、冬

・販売チャネル別 専門店、コンビニ、通販、スーパー、その他

全体を複数の部分にわけることで、原因を突き止めやすくなる。

 

MECEに分解する:変数分解

例:商品Xの売り上げの減少の原因を突き止める

売上=客単価×客数であり、変数である客単価と客数に注目する。

客単価は上がっているが客数が減少しているといった発見ができる。

 

漏れなく、ダブりなく、が前提条件であり、この条件に適しているかに注意する。

また、分析的意味のない分け方はしない。(ア行、カ行順でわける)

コメント

タイトルとURLをコピーしました