マーケティングの超基本AIDMAなど態度変容モデルとは?

AIDMAとは態度変容モデルの一つで、消費者が商品やサービスを知ってから購入するまでの心理的状態をプロセスで表したモデルのこと。

 

AIDMA

AIDMA(あいどま)は

Attention 認知

Interest 興味

Desire 欲求

Memory 記憶

Action 購買

という意思決定プロセスに分けたもの。Memoryを抜いたAIDA(あいだ)が最近主流になってきている。

消費者がどの段階にいるか把握できれば、購買を促す効果的なマーケティングコミュニケーションが可能に。

 

AIDMA・AIDAの考え方

消費者の態度 顧客の状態 効果的なコミュニケーション
 

認知(Attention)

知らない 認知度向上
 

興味(Interest)

興味がない 商品の評価育成
 

欲求(Desire)

欲しいと思わない ニーズ喚起
 

記憶(Memory)

一度欲しいと思ったがその後気に留めていない 購入検討・記憶
 

行動(Action)

買おうか迷っている 購買意欲喚起

 

効果的なコミュニケーション施策で無駄なマーケティング費用を省ける。

 

有効なコミュニケーション手段

広告は認知など早い段階の顧客にアプローチするのに有効。

イベントや商品のお試しなどの販売促進はAIDMAプロセス全体を通して行われる営業手段。

営業などの人的販売はある程度商品に興味を持っている顧客に行った方がより効果的。

プレスリリースや口コミなどのパブリシティは商品を知り、購入意欲を高める。

 

その他の態度変容モデル

・AMTUL(あむつーる)

定量的に態度変容の測定が可能。購買後の関係性を重視したモデル。

Attention 認知 Memory 記憶 Trial 試用 Usage 本格的使用率 Loyalty 固定客化
再認知率 再生知名率 試用経験率 主使用率 今後の購買意向率

 

・AISAS(あいさす)

ウェブの消費者の購買意思決定プロセス

Attention Interest Search 検索 Action 購入 Share 共有

 

・AISCEAS(あいしーす)

ウェブの口コミ等から影響を受けた消費者の意思決定プロセス

Attention Interest Search Comparison 比較 Examination 検討 Action Share

 

態度変容モデルは目的や商材の特性に応じて使い分けることが必要。

コメント

タイトルとURLをコピーしました